教室ブログ

2024 / 11 / 05  21:05

音楽会シーズン到来🎹🪈🥁

音楽会シーズン到来🎹🪈🥁

 

皆さまこんばんは🌃

明石市魚住町のピアノ教室キャトルスール、講師の徳永君代です♪

 

今月は、各校毎週のように音楽会が開催されますね🎹🪈🥁

 

既に先週末音楽会だった生徒さん達は、とても楽しかったようで

 

✭『大成功やった〜🫶』〜「よかったね😀レッスンでも毎週一緒に練習したね♫」

 

✭『ちょっとだけ失敗した😢』〜「そっかぁ、くやしかったね😟また来年がんばろう!」

 

✭『パパもママもおばあちゃんも観に来てくれた〜❢先生も来て欲しかった!』〜「みんなで応援しに来てくれたのね❤️出来れば先生も観に行きたかったな😌」

 

✭『めっちゃ楽しかった〜🪈来年はピアノしたい〜🎹』

 

と報告してくれました❣️

 きっと今月中は報告の嵐ですね☺️

 

ただいま当教室の来年の発表会の日程もふたつの候補日まで絞られましたので、そろそろ皆さんにお知らせ出来そうです✨

 

学校の音楽会も楽しいですが、ピアノ教室での発表会も楽しみに待ってて下さいね✨️🎹✨️

 

学校の音楽会もピアノの発表会も

日頃からの練習が大事🙂‍↕️

来年のためにコツコツ練習してステップアップしましょう👍

 

遅くなりましたが、11月と12月の練習カレンダーです。

下記をダウンロードの上、印刷してお使い下さい🖨️

pdf 11-12月 (1) (1).pdf (0.11MB)

 

 ひとりひとりに寄り添うピアノレッスン♪

明石市魚住町のピアノ教室《キャトルスール》

⬇お問い合わせはこちら⬇

友だち追加

2024 / 11 / 04  18:00

レッスンだより💌Part9『4姉妹の末っ子Мちゃん💞』

レッスンだより💌Part9『4姉妹の末っ子Мちゃん💞』

 

皆さまこんばんは☆彡

明石市魚住町のピアノ教室キャトルスール、講師の徳永君代です♪

最近のスマホの性能は素晴らしく、『〇年前の今日』という感じで勝手に思い出の写真を見せてくれますね📷️

急に懐かしい写真が見たくなっていろいろたどっていたら、今朝レッスンに来た小学4年生のМちゃんとお姉ちゃんの懐かしい写真があがってきました🥰

 

1000001467.jpg 

上の写真は、お姉ちゃん達のレッスンが終わってお迎えに来た時に私が撮ったもの📱

唇の形をした真っ赤なグミを持っていたので面白くて、わざわざ開けてもらって撮りました💋

 

 1000001470.jpg

こちらは昨年のちょうど今頃🗓️

 

そして今日は、ひとつの曲が合格になってテキストの最後から2番目の曲が宿題🎶

『もうすぐ次のテキスト〜🎼』と言って喜んでいました☺

 

今は中学生のお姉ちゃんとレッスンに来ていますが、当教室の卒業生の高校生のお姉ちゃんもよくおうちでピアノを弾いてくれているそうです😍

 

余談ですが、当教室の教室名『キャトルスール』は、日本語にすると『4姉妹』なんです。

私には娘が3人いるのですが、長女が大学生になってひとり暮らしを始めた時に娘達と私4人のグループLINEを作ってくれて、その時のグループ名が私も厚かましく仲間に入れてもらっている4姉妹でした😆

Мちゃんのお姉ちゃん達が教室の生徒さんになった時に4姉妹と聞いて、そんなお話をしたのを思い出しました🤭

 

こんな風に、生徒さん達の成長を感じながら、共に毎日楽しくピアノレッスンをしています♫

 

ピアノに興味はあるけど習おうかなぁ、どうしようかなぁと迷っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度当教室の体験レッスンにお越し下さいませ🎹

 

体験レッスンご予約はこちら◀︎

 

 ひとりひとりに寄り添うピアノレッスン♪

明石市魚住町のピアノ教室《キャトルスール》

⬇お問い合わせはこちら⬇

友だち追加

2024 / 10 / 28  15:00

レッスンだより💌Part8『レッスン楽し過ぎる❓️🥰』

レッスンだより💌Part8『レッスン楽し過ぎる❓️🥰』

 

皆さまこんにちは😀

明石市魚住町のピアノ教室キャトルスール、講師の徳永君代です♪

 

毎週元気に自転車で通って来る小学2年生のAちゃんはいつもとびっきりの笑顔☺

初めて会う教室のお友達ともすぐに仲良くなります🩷

 

そしてレッスンでも頑張り屋さん❣

練習してきて欲しい曲には☆を付けておくのですが、☆が付いてなくてもどんどん弾き進めます🎹

ママから『言わないと練習しません😟』と聞くのですが、レッスンではいつもパワー全開で頑張ってくれます♪

5月に習い始めて7月の発表会にも参加して、そろそろ1冊目のテキストが終わる勢い(^o^)v

聴音もいつも満点💯💮

そして、聴いた音は5線ノートに書きます。

譜読みもいつもバッチリ👍

ワークでは、抜けている間の音を聴いて埋める事も出来ているのでもうメロディー聴奏にもチャレンジ出来そう(*˘︶˘*).。.:*

レッスンが終わって『また来週〜👋』と言っても『え〜ッ、もう終わり〜?!まだ帰らへんで〜!』といつも名残惜しそう😆

 

Aちゃん!レッスンではいつもこんなに楽しく頑張ってるんだからおうちでも練習しようね❗️

 

もしかしたら今年のクリスマスプレゼントはピアノかもしれないAちゃんのお話でした✨️🎹💝

 

 ひとりひとりに寄り添うピアノレッスン♪

明石市魚住町のピアノ教室《キャトルスール》

⬇お問い合わせはこちら⬇

友だち追加

2024 / 10 / 24  12:00

レッスンだより💌Part7『歌う大切さ』

レッスンだより💌 Part7

 

皆さまこんにちは😀

明石市魚住町のピアノ教室キャトルスール、講師の徳永君代です。

 

生徒さんの得意なところを見つけると、ご家族や他の生徒さん達に早くお知らせしたくなります☺

 

今回は年長Iちゃん❣️

教室に来ると、音の階段を作ってその上にミニシロフォンも乗せてドレミファソ〜🎶まで超特急🚅

1000001357.jpg

その後ピアノの音を聴いて同じ音を鳴らします♪

続けて2音3音弾いてもバッチリの聴音力!👂️

そろそろメロディーや和音にチャレンジ予定😄 

 

そして、おうちで練習してきた曲のレッスン🎹

いつも「歌いながら弾いてね」と伝えています♪

その日は初めてメロディが左手に移動する曲🎼

1000001356.jpg

先に説明せず弾いてもらいましたが

 

お見事❣👏

 

メロディの移動にあわせてきちんと歌ってくれました✨️

 

初級の頃、特に未就学児のレッスンにはあまり難しい言葉を使わず

メロディ=おうた

伴奏=おうたをもっ〜とステキにする音

と伝えています。

更にソルフェージュをしっかり実践しているので、それが演奏になっても当たり前の事として理解します。

 

歌う事で音感が良くなり、また表現する力も養われ楽しく演奏出来ます✨️

 

歌う事はピアノ演奏の上達に繋がるんですね🩷

 おうちでもぜひ一緒にお歌を歌ってあげて下さい😊

 

 ひとりひとりに寄り添うピアノレッスン♪

明石市魚住町のピアノ教室《キャトルスール》

⬇お問い合わせはこちら⬇友だち追加

 

2024 / 09 / 29  17:30

レッスンだより💌Part6『継続は力なり』

レッスンだより💌 Part6

 

皆さまこんばんは🌃

明石市魚住町のピアノ教室キャトルスール、講師の徳永君代です♪

 

本日は、発表会がきっかけでただいま急成長中のUちゃんのお話です。

 

Uちゃんは今年の発表会で初めてソロ演奏を経験しました🎹

それまでは基礎練習が嫌いでいつも自分で弾きたいと思う曲しか練習しなかったUちゃんでしたが、負けず嫌いなので弾けない自分にイライラしながら一生懸命練習していました。

練習期間の途中、心折れそうになったUちゃん、「私発表会終わったらピアノやめるわ」と言った事もありましたが、今の彼女を見ていると、まさに

『継続は力なり』

 を感じます。

 

発表会ではグループでのドレミパイプの演奏も有り、その時のリーダーシップは素晴らしいものでした。

子どもはなにかをきっかけに急成長する事がありますが、Uちゃんはまさに発表会で羽ばたきました。

 

 当教室では、グループレッスン・ミニコンサート・お楽しみ会等を通して教室の仲間との時間も大切にしています。

仲間が居るから頑張る事ができる環境を作り、その中でそれぞれの生徒さんの長所を見つけ、伸ばしていきます。

 

皆さんも教室の仲間になりませんか?

お得な体験レッスンをご用意してお待ちしております😊

 

▶体験レッスンご予約はこちらから◀

 

 ひとりひとりに寄り添うピアノレッスン♪

明石市魚住町のピアノ教室《キャトルスール》

⬇お問い合わせはこちら⬇

友だち追加

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10